


全国共済は、加入した方が万が一の時にお互いに助けあう制度。
全国共済のパンフレットをお届けしたり、制度のご案内や加入手続きなどの
お手伝いをしていただく仕事が、普及員というお仕事です。
未経験や子育て中の方でも安心のサポート体制で、
自分の都合に合わせた勤務時間を選べます。
あなたの時間を有効に使いながら、
社会のため、人のためになることを始めませんか?




子どものイベントや急な発熱が心配
未経験なのでできるか不安…
もっとやりがいある仕事につきたい







地域の方々との
コミュニケーションを通して、
人の力になれる仕事です。
普及員は担当エリアにて、全国共済のパンフレットを各ご家庭までお届けし、共済制度の説明やお申し込み手続きのお手伝いをしていただくお仕事です。週に3日、1日に3〜5時間程度、9:00〜18:00のお好きな時間に勤務していただいております。
私たち普及員は、お客様に対して無理なお勧めはいたしません。それは、共済制度が営利を目的としたものではなく、「助けあいの心」で多くのお客様に安心をお届けするためのものだからです。
助けあいの主旨に本当に共感し、全国共済の一員として共済制度を社会に普及していきたいという意思のある方にご応募いただくことを心から望んでいます。

-
-
コミュニケーションが
得意な方
-
-
空いた時間を
有効活用したい方
-
-
地域の社会貢献に
興味がある方
すべては、ご加入者皆さまのために。
思いやりの心から生まれた保障で、
毎日の暮らしの安心を支えています。
わたしたち全国共済は、創業以来、3つの事業哲学のもと、掛金据え置きのまま、絶えず保障内容の改善に努めてきました。
その結果、多くの方のご支持をいただき、安定した事業基盤を確保しながら、その事業成果をご加入者に還元してきました。
この共済は「誰もが真に必要とする掛金負担の小さい共済」をめざして、独自の様々な仕組みを考案し、1973年に消費生活協同組合が行う共済制度として誕生。その後、1982 年には、全国展開を開始し、今では県民共済をはじめ、都民共済(東京)、府民共済(京都・大阪)、道民共済(北海道)、全国共済(神奈川)を含め全国43都道府県で事業を展開し、すべての共済の合計では2,166万件(2020年10月末現在)の加入に支えられる助けあいの共済となりました。


全国共済では、やりがいを持ちながら
安心して働ける環境を用意しています。
-
-
-
家事や子どもの行事を優先しながら、好きな時間に働けます!
シフト制ではなくフレックスタイム制。自分の空いた時間に自分のペースでお仕事ができます。急な予定変更も、職場の人に気兼ねなくできます。育児・介護との両立がしやすいお仕事です。
-
-
-
-
共済の仕事は「助けあいの輪」を広げること。社会貢献性の高い仕事に携われます
全国共済は、非営利主義・最大奉仕・人道主義という3つの事業哲学のもと日々活動を行なっております。その活動は多くの方々、ご加入者からご支持をいただいています。社会のため、人のためになる活動に関わっていくことができます。
-
-
-
-
丁寧なマニュアルがあるから、安心して説明できます!
共済制度に関する知識や、普及員の働き方についてのノウハウを詰め込んだ、独自のマニュアルをご用意しております。地域の方とのコミュニケーションも、このマニュアルがあれば安心です。
-
-
-
-
研修期間中は、職員が同行!
安心してお宅へ訪問できます研修期間中は、担当職員と一緒にお客様のお宅を訪問します。新人普及員の方々それぞれに、個別のフォローアップ体制も整っております。ご不明点や疑問点があっても頼れる職員に質問すれば即解決です。
-
-
-
-
定期的に実施される研修会で、他の普及員と交流の機会!
定期的に職員や他の普及員を交えた交流の場を設けておりますので、仕事の悩みの共有や情報の交換をしていただけます。またスマートフォンが1人1台貸与されるため、職員への質問、普及員同士のコミュニケーションもスムーズに行うことが可能です。
-
-
-
-
事務所への通勤はなし!時間を無駄にしないで、効率的に働けます
ご自宅から自転車で15分〜20分程度で着く範囲の担当地区の各ご家庭に、全国共済のパンフレットのお届けやご案内をしていただきます。事務所に出社するなどの手間がないため、効率的な勤務が可能です。
-


共済は「助けあい」で人々を支えるお仕事。
お客様からいただく感謝の言葉に、
やりがいも感じていただけます。

妻やママとしてではなく、
「わたし」として輝ける仕事を見つけました。
全国共済 普及員 本木 恵

普及員は、人とのふれあいが多い仕事です。人との出会い、新しい方との出会いが常にあります。お客様が給付を受けられて「全国共済が一番早くてとても助かった。ありがとう。」と感謝の言葉をいただいたときは、とても大きなやりがいを感じました。困った時はお互いに助けあい、多くの方々に助けあいの制度を広めていきたいと考えています。

お客様が喜んで加入してくださった時は、自分自身の成長を大きく感じることができます。
興味を持たれた方は、自分の一歩を踏み出してみてください。明るくて笑顔が絶えない方、人とお話するのが好きな方、一緒に働けることを楽しみに待っています。

本木さんの
ある1日の仕事の流れ
-
-
10:30
お客様のご自宅に
資料をお届け
-
-
12:00
ランチ
-
-
13:00
お客様のポストに
資料を配布
-
-
14:00
お客様のご自宅に
資料をお届け
-
-
15:00
帰宅

普及員のモデルケース
-
- A子さん 30代の働き方 (幼稚園のお子様2人)
-
- 平均月給
- 184,371円(基本給+実績加算給)
- 労働時間
- 1日平均4〜5時間 /月15~20日前後
-
- B子さん 40代の働き方 (中学生のお子様1人、小学生のお子様1人)
-
- 平均月給
- 234,371円(基本給+実績加算給)
- 労働時間
- 1日平均6〜7時間 /月15~20日前後


普及員は、
人々へ暮らしの安心をお届けするお仕事。
仕事を通じて、地域の人々に社会貢献を
しませんか?
-
本当のお守りでした
このたびは、私の足の骨折で手術とひと月の入院となり、はじめてのことで心細い思いをしました。医療費の支払いの不安もありましたが、幸い、全国共済さんから手厚い共済金を早急に振り込んでいただき、とても助かりました。思っていた額以上でしたので、問い合わせるべきか迷っていたのですが、本日、お支払いの案内をいただき内訳を確認いたしました。お守りがわりのつもりで入っていました共済は本当にお守りでした。助けていただきありがとうございました。
63歳 女性/総合保障2型・医療1型特約
-
途方に暮れていたところに、相談に乗ってもらい助かりました
妹です。共済金の手続きありがとうございました。大変迅速な手続きや処理のおかげで滞っていた医療費を支払うことができました。お電話でも温かい言葉をかけてくださり、たったひとりの肉親である妹ですが、主人も心筋梗塞を患い、仕事をしていない状態で生活も苦しく途方に暮れていましたところ、本当に助かりました。全国共済は万一のときの備えと思い、兄も長い間、全国共済に加入していたそうです。相談にのっていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。兄に代わりましてお礼申しあげます。ありがとうございました。
57歳 男性/総合保障2型
-
前向きに歩んでいきます
主人の入院に対し共済金をすぐに振り込んでいただき本当にありがとうございました。仕事が運転手だったのですが、働けず、毎日傷病手当だけが生活費のすべてでした。思いがけず沢山いただいてとても助かりました。毎日家にいて三度の食事がストレスでしたが、今、やっと慣れて少しずつ主婦業を覚えてくれるようです。前向きに歩んでいくつもりです。
59歳 男性/総合保障4型
全国共済では、どんな方でも安心して
働いていただけるよう、
様々なサポート体制でバックアップいたします。
-
-
机上研修で
まずは
共済の基礎を
学べます! - 普及員として採用が決まりましたら、まずは机上での研修が始まります。1回2時間程度の講義を週3~4回、およそ3か月間受講し、共済や制度など普及員として働く上で必要な基本的な内容を学んでいただきます。
-
-
-
OJT 研修で
お宅訪問も安心♪ - 研修期間が終わったら、実際にお客様のお宅を訪問していきます。はじめのうちは、職員と一緒に回りお宅訪問の雰囲気を掴んでいただきます。徐々にお客様とのコミュニケーションに慣れていただき、ひとり立ちする準備をしていきます。ひとり立ちをした後も、もちろん職員がサポートいたします。
-
-
-
2か月に一度の集合研修で
他の普及員と情報交換♪ - ひとり立ちをした後も、職員や他の普及員の方々と接する機会があります。2か月に一度集合研修という場を設けており、仕事に関する情報交換や他愛のない日常の話など、社内のコミュニケーションの場として活用していただいております。
-
- 急に子供の具合が悪くなった時など急なお休みはもらえますか?
- フレックスタイム制なので、急な勤務予定の変更も可能です。
- 1日の最低労働時間は何時間ですか?
- フレックスタイム制なので、1日の最低労働時間は決まっていません。何分からでも大丈夫ですが、月の労働時間と休日の日数との兼ね合いで時間調整をする形になります。おおよそ、1日4時間ぐらいが平均になります。
- 未経験者でもできますか?
- 未経験者でもまったく問題はありません。研修会も充実しており、万全のサポート体制でお迎えいたします。
- 服装に決まりはありますか?
- 特に決まりはありませんが、おおよそのガイドラインがあります。
ご応募から採用まで最短2週間!
働き始める時期は柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
-
1. ご応募
-
2. 説明会(合同or 個別)
面接 -
3. 結果通知
-
4. 研修開始
普及員 募集要項
雇用形態 | パートタイム |
---|---|
仕事内容 | 全国共済のパンフレットのお届け、制度のご案内、加入手続きのお手伝い等 |
勤務地 | ご自宅から直接、自転車等で15〜20分程度で到着できる地区 |
勤務時間 | 1か月110時間 フレックスタイム制 |
給与 | 当組合規定によりお支払いします 研修期間は時給1,300 円 |
休日・休暇 | フレックスタイム制による |
待遇・福利厚生 | 私服通勤可/交通費実費支給/雇用保険・労災有 |
お問い合わせ先 | 〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町5-60 電話0120-044-123 |
-
お問い合わせ内容の
ご入力 -
入力内容のご確認
-
送信完了